テレビ

その時歴史は動いた 第250回「それでも地球は動いた 〜ガリレオ・ガリレイの栄光と挫折〜」

(http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_syokai.html#03) ガリレオの宗教裁判の記録について。私は今までガリレオは宗教裁判では己の信条を曲げなかったと思っていたんだけれどそれはどうやら後世の脚色らしく、一旦は地動説を破棄するを得なかったらしい…

にほんごであそぼ

わたしのまちがひだつた こうして 草にすわれば それがわかる(八木重吉『草にすわる』) 感動した。 間違いだった過去と草にすわっている現在。 この対比が素敵。

フルハウス「ジョーイの挑戦」

「ちょうせん」を変換したら真っ先に「朝鮮」と変換された。ちょw俺のパソコンてwwwwww なんというか、ジョーイの中の人(山寺宏一さん)が凄い活き活きしてた。『マスク』の時のジム・キャリーなみに。

BSエンターテインメント「ロック誕生50年」− ロック50年の歴史・全部見せますSP −

ロックが好きというわけではなく、ポップカルチャーの中の音楽の歴史に興味があったので観てみた。 ロックの起源から現在に至るまでに生まれ活躍した主要なロックバンドを映像と共に取り上げる。 洋楽というと自分はまだ日が浅く確か三年前に聴いたPink Floy…

NHK教育 視点・論点「堕ちた富豪のニート」

斎藤環先生が出ていらっしゃったので見てみた。とても面白かった。 しかし、先生の目が死んでいた。(腐った魚のように)

宇宙へ〜冷戦と二人の天才(1)<全4回>「ロケット開発」

(http://www3.nhk.or.jp/kaigai/spacerace/index.html) 当たり前のことだけれども、戦中とは言ってもそこにあるのは戦争だけじゃないんだなぁ、と。 戦争中でもそれぞれの人にはそれぞれの生活があって、そこに生活がある以上は人生があって、そこに人生があ…

NHK教育 サイエンスZERO

『ネット社会について』ということで眞鍋かをりさんがいつもよりも活き活きとしていた。いつもよりも鋭い発言をすることも多かった。 SNSってもろmixiじゃん、と突っ込みを入れたかったがNHKなので仕方がない。 ユビキタスの話題が出ると、どうしても攻殻機…

ハリーポッターと賢者の石

アンパンマンよりもカレーパンマンのほうが、ガンダムよりもガンキャノンのほうが、ビートルズよりもビーチボーイズのほうが、ハリーポッターよりもバーティミアスのほうが好きな私でした。

ミニスカポリス

全然、エロくなかった。『ギルガメッシュないと』が再放送されればいいのになぁ、と思った。

そのとき歴史は動いた「シリーズ三国志英雄伝(1) 奇跡の風・長江に吹く 〜孔明の知略・天下三分の計〜」」

困難な時代を生き抜くためには将来の明確なビジョンが必要なんだと思った。

 新撰組

歴史モノのドラマっていうのはサ、勧善懲悪であってはならないはずだよね?